再メッキパーツを永続的に輝く方法を教えます!?
それは、ズバリ! クロームメッキの弱点を理解することで解決できます。
同じメッキでも、メーカーによってサビの進捗状況がぜんぜん違うと感じられた方が多いと思いますが?なぜ同じメッキなのに耐食性が違うのか? 正解は、、、メッキの厚みが違いが耐食性が大きく影響します。 メッキの厚みの違いって? それは、メッキしている工場がそれぞれ違うからです。すべて同じメッキ工場で同じ工程で同じメッキの厚みで作業すれば、同じような耐食性が得られますが、メッキ工場がちがい、メーカーの仕様も違うため、メッキに厚みが違ってくるからです。クロームメッキの厚み自体はどのメーカーもさほど変わらいですが、下地の銅メッキ+ニッケルメッキの厚みの違いで耐食性が大きく違ってきます。
下地のメッキが厚い、薄いということは、耐食性には大きく影響いたしますが、クロームメッキの被膜はどのメーカーもさほど変わらないので、クロームメッキの弱点を知ることで耐食性を一気に向上される事が可能になります。
再メッキお手入れ方法!
繰り返しになりますが、
クロームメッキには最大の弱点を改善することが最大のお手入れ方法です!
ホイールメッキはなぜ? 錆びるのか!?
クロームメッキには最大の弱点は、このように目には見えない無数の穴があいており、
下地のメッキから錆がでて、最後はクロームメッキそのものを押し上げようにメッキが剥れてきます
クロームメッキの特徴
だから!!
バイク、車、トラックパーツの外装部分に多く使用されますが、
最大の弱点があるので、錆びてしまうのです
それは・・・
目に見えない穴が無数にあいており、そこから水や埃が入り込む事で、
下地のメッキから錆びます。
※クロームメッキ自体はとても腐食しにくいので、クロームがサビる前にその穴の内側からさびてしまうのです!
初期段階
中期段階
末期段階
ご臨終
クロームメッキのメンテナスですがメンテナンスはワックスじゃダメなのか?
よく質問されます。
メリット・デメリットがあります。
メリットは油が主成分なので金額が安い
デメリットは、油が主成分なので、金属が酸化されるよりも前に油(ワックス)が酸化して金属皮膜を守るという役割なのですが、油の腐食汚れが錆びの原因にもなります。
イメージですが、
女性のお化粧と同じで、こまめに塗りなおさないと肌荒れを起こすのです。
一番のデメリットはワックスの中には研磨剤がはいってる商品が多く磨けば、磨くほどクロームメッキが削れてしまうことがあります。
(黄金色した部分はクロームメッキが取れて下地のニッケルメッキ)
(単一金属、たとえばステンレス等はいくら磨いても下地がステンレスなので、問題ありません!)
ステンレスとクロームメッキの違い
クロームメッキ
クロームメッキ |
ニッケルメッキ |
銅メッキ |
素材 |
ステンレス
ステンレス |
装飾用のクロームメッキの厚みは0.02~0.2ミクロン前後です。
※1ミクロン=1/1000ミリ
非常にクロームメッキ皮膜が薄い事がわかっていただけると思います。
クロームメッキは下地メッキ(銅メッキ+ニッケルメッキ)で厚みをもたせています。
ワックスタイプを選ぶのであれば、研磨剤が入っていないもので、こまめに塗り直しが必要です。
(女性が毎日化粧をしなおすように、、)
良かれと思って磨きすぎた結果!
下地のニッケルメッキがでないように注意してください!
「クロームメッキを磨いたら、小傷がついた!」
なんで??
クロームメッキ皮膜は鏡面度が高いうえ硬い金属なので小傷が目立ちやすいです。
よくあるパターン
■タオル等でワックスをつけて、ゴシゴシ
ワォー!! 傷だらけー
マジっすか・・(_ _|||)
このような事態は最もさけないくてはいけないのです!
布、タオル等で磨く時は注意が必要!!
※汚れを伸ばす性質があるので、ゴミや付着物があると引きずり傷を起こしやすい。
クロームメッキは鏡面度が高いのでちょっとした事で傷がついてしまい目立ちます。
※一度でも傷が入ると修復はかなり難しくなります。
×メッキは力づくで、ゴシゴシはダメ!
○クロームメッキ磨くでのでなく撫でるのが正解です。
では? 最善のクロームメッキのメンテナス方法は?
□クロームメッキは磨くのではなく保護するのが一番です。
∴改善策は?・・・
○ステンレスって錆びにくいのですよね?
ステンレスってニッケル+クロム金属の合金でできてるんです。
つまり、クロームメッキもこの穴さえふさいでしまえば、
ステレンレス並みの耐食性が得られるということなのです。
そして! その穴をふさぐのがメッキンク゛なのです!!
通常、メッキ面に何かコーティングすると光沢が損なわれる事が多いですが、
メッキングはメッキ面の鏡面度を改善しつつ、クロームの光沢剤を塗りこむ事で、
コーティングしながら艶を出します!
だから! 塗布後はクローム独特の青光りが増します 深い艶
メッキをコーティングする前に、まずはサビを取りたいんだよね!
という方には、、『サビトリキング』です。クロームメッキには作用することなく、メッキをはがさずにサビをとる、優れものです。
(サビトリキングでも取れないサビは再メッキでしか再生不可能です、サビが深すぎるという結論になります。)
愛用者の声
■大満足です! YAMAHA
DC1100トライクで年居てますけど光が違います。 ウルサイ仲間に、プロに出したろ!と言われた位に光ました。 O・M様
■まだ、メッキングを塗布したばかりですが、メッキの輝きが段違いです。
輝きが増すというか、深みがでるというか。とにかくピカピカになり最高です。
コーティング後は汚れが付きにくくなり、メンテナスがかなり楽になりました。
しかも伸びが良く薄くのばすので1本でかなり使えます。コストパフォーマンスはかなり良いです。
岩城滉一さんにもメッキに深みでるとお褒めの言葉をいただきました!
Q&A
アルミポリッシュや金属全般は大丈夫です。
ただし、使用される場合は、必ず目立たない箇所で試してからご使用下さい。
全体的に光沢が出ます。※つや消し類は全てNGです。
プラスチックといえども劣化しますので、コーティングが必要です。
樹脂にメッキされていますので、金属部分のサビ止めになります。
また、市販のメッキは被膜が薄く剥がれやすいので、剥がれ防止になります。
金メッキは変色しやすく、仮に一度でも変色して しまうと、メッキ磨き剤等の研磨剤が入っているもので磨いてしまうと、金メッキ皮膜はとてもうすい(0.002μm~0.02μm程度)ので、すぐに金が剥がれてしまいます。
金はとても高価な金属なのでそのようなとてももったいない事は絶対に避けないといけません。
変色がしていない状態でしたら、すぐにメッキングの塗布を お勧めいたします。
クローム光沢剤が配合しており、若干ですが青光りになる傾向がありますが、高価な金の変色・剥がれる事を考えたら、絶対に塗布してい ただきたいです。
A.もちろん効果大です。
アルミは腐食しやすいので、メッキより もメッキングを重ね塗布する必要があります。
きちんとコーティングされれば、アルミ地肌でいるよりも各段に腐食を防ぐ事が可能です。
ただしデメリットもあります。
メッキングの皮膜の内側で腐食した場合は部分的にメッキングの皮膜ごとポリッシュしなおす必要があります。
メッキングを今すぐ購入!
次は貴方の愛車をピカピカにする番です!
メッキングでいつまでも光り輝く愛車を手に入れよう!
■【史上”最鏡”コンビ】・・・弊社通販期間限定サービス!
メッキメンテクロス(汚れ拭きクロス特大サイズ)が 今だけ無料!
■価格 7,960円
■内容
・MEKKING
(史上最鏡クロス 2枚含)
・SABITORI KING 2本
(汚れ拭きクロス 3枚含)
・メッキメンテクロス(汚れ拭きクロス 特大サイズ1枚)今だけ無料!!
えっΣ(゚д゚lll)
結構金額はるなーと思った貴方!!
よーく考えて見てください!
- メッキがサビて再メッキするハメになったり、、
- 新品パーツを買いなおすハメになったり、、
- プロにコーティング依頼することを考えたら、
3万円~10万円??
パーツによってはもっともっとかかるんじゃないですか!?
貴方の大切な愛車は、メッキングの輝きを求めています!
愛車のために、、、